京都に行ってきた。
事前にどこへ行くか調べているうちにとても観きれないくらいの観光地が見つかって、全部はいけないだろうがとりあえず候補地として3日間に割り当てておいた。
結局行ったのは
初日
東寺、三十三間堂、清水寺
二日目
金閣寺、龍安寺、嵐山(渡月橋、竹林の径、保津川)
三日目
平等院、銀閣寺
残念だったのは、二日目がほぼ終日雨だったこと。
金閣寺が改修工事中で囲いに覆われていたこと。
今回行ったなかでよかったのは、三十三間堂、嵐山、銀閣寺である。
特に銀閣寺は素晴らしかった。
事前には、金閣寺は絶対に観たいが銀閣寺はいいかな、と思っていたのだが、
金閣寺が改修中だったので仕方なくという感じで銀閣寺を観たのだが、
期待以上に美しかった。
建物そのものだけでなく、周囲との調和がよかった。
あとは雨の中歩いた嵐山の風景もよかった。
ただ、みやげ物の店がたくさん並んでいて、若い人たちで混雑して観光地化されすぎているのが少し残念だった。
比叡山に行きたかったのだが、今回は見送った。
金閣寺の改修が終わって、天気のよさそうなときにまた行ってみたい。