やってしまったかもしれない・・・
夕べは12時ごろ寝た。
目覚めたのは5時。夕べから今朝は走るぞと決めていたが、どうも疲労がとれていない。目覚めはしたが億劫で、走りたいという気にならない。ただ、走るべきである、という気持ちは非常につよかったので、おきて靴を履いて外へ出た。なんだか体が硬い感じがする。道にうつる影もなんだかギクシャクしている。簡単に屈伸などして走り始める。遅い。体がほぐれない。スタンドの脇で6分を超えている。はじめから3kmのつもりだったが2Kmでやめようかと思ったくらい。なんとか3Km走る。シャツを脱いで上半身裸になり、足を伸ばしてみる。まだほぐれない。つりかけのような感覚で、走ると痛い。今までに経験したことのない感覚だ。似た感覚はあっても、走り出すとほぐれていたのに、今回は走れば走るほど硬くなっていくような感覚。復路は1Kmで歩きだす。こりゃあかん、と、近道をして帰る。どうしようもない。何もしなければ何の痛みもないが、ふくらはぎを伸ばすことができない。「肉離れ」って、こういうのかな・・・
夕べは12時ごろ寝た。
目覚めたのは5時。夕べから今朝は走るぞと決めていたが、どうも疲労がとれていない。目覚めはしたが億劫で、走りたいという気にならない。ただ、走るべきである、という気持ちは非常につよかったので、おきて靴を履いて外へ出た。なんだか体が硬い感じがする。道にうつる影もなんだかギクシャクしている。簡単に屈伸などして走り始める。遅い。体がほぐれない。スタンドの脇で6分を超えている。はじめから3kmのつもりだったが2Kmでやめようかと思ったくらい。なんとか3Km走る。シャツを脱いで上半身裸になり、足を伸ばしてみる。まだほぐれない。つりかけのような感覚で、走ると痛い。今までに経験したことのない感覚だ。似た感覚はあっても、走り出すとほぐれていたのに、今回は走れば走るほど硬くなっていくような感覚。復路は1Kmで歩きだす。こりゃあかん、と、近道をして帰る。どうしようもない。何もしなければ何の痛みもないが、ふくらはぎを伸ばすことができない。「肉離れ」って、こういうのかな・・・
2004/05/15(Sat) 21:47
ゴロゴロしながらMLBを見て、ご飯食べて、昼ねして、ちょっと勉強したりしているうちに、だいぶ楽になってきた・・・。
治るといいんだけど。
今まで走っていためたことはあったけど、こういう痛みは初めて。
治るといいんだけど。
今まで走っていためたことはあったけど、こういう痛みは初めて。
2004/05/15(Sat) 21:54
心あたりはある。
こないだのあるある大辞典でユーレイ指についてやっていたのを見て、意識して指に力をいれ、重心を前に置くことを心がけて歩いていた。そして、最近感じていた階段をおりるときのふらつき・よろめきが、それによって解消されていくのを感じていた。
すると右足がポキポキなることが気になってきた。これは思い起こせば中学生のとき、ミツオ君にケリを入れようとして彼の骨盤をけってしまって以来鳴るようになったものだ。
こないだのあるある大辞典でユーレイ指についてやっていたのを見て、意識して指に力をいれ、重心を前に置くことを心がけて歩いていた。そして、最近感じていた階段をおりるときのふらつき・よろめきが、それによって解消されていくのを感じていた。
すると右足がポキポキなることが気になってきた。これは思い起こせば中学生のとき、ミツオ君にケリを入れようとして彼の骨盤をけってしまって以来鳴るようになったものだ。