1: 2004/03/21(Sun) 23:13
|
人は食べるために生きる。生きるために食べるのではない。
人は生きる。意志を持って生きる。生きるという意志を持って。動物のように本能で生きるのではない。病院に行く、クスリを飲む、手術をする、これらのことがそれを証明している。 |
2: 2007/01/21(Sun) 01:35
|
キムチチゲとユッケジャンの違い。
キムチチゲには牛肉が入っていないので、ただの辛いスープ。 ユッケジャンには牛肉が入っているのでコクのある味がする。 ビビンパハウスのカルビ麺は多分、ユッケジャンスープである。 |
3: 2007/02/04(Sun) 00:41
|
オムニ食堂新大久保店でユッケジャンをいただく。
これぞ正統ユッケジャン。辛さもコクも申し分ない。 1350円ときいてうっと思ったがそれに値する味であった。 |
4: 2007/04/19(Thu) 23:50
|
最近食べていないが、ミノの最初の一つを食べるときに、口臭のような味がする。
それがミノの味なのかとも思ったが、そのうちしなくなる。 何度かそういう経験をした。硬いから強く噛むので口臭がにじみ出るのか。 |
5: 2007/04/24(Tue) 00:04
|
徳光氏が、「内臓系が好きだったが心臓によくなかったようだ」と言っていたのを聞いてピタリとやめた。別に彼が倒れたからではなく、心当たりがあったからだ。最近なんだか動悸がはげしく、ムネが苦しくなるようなことが多かった。考えてみるとホルモンとかミノとか食べるようになってから、体調が変になった。
|
6: 2007/05/06(Sun) 22:54
|
酒を断つと同時に韓国料理からも離れていたが解禁した。
ユッケってすごい料理だよね。生の牛肉に生卵がのってて、ニンニクのスライスが散らしてある。これは一体どういう目的の料理なんだ。 |
7: 2007/05/06(Sun) 22:56
|
うまいと思っていた焼肉屋に行ったが、キムチからなにからしょっぱい感じがしていまいちだった。ミノもホルモンも、そんなにうまくない。ビールもうまくない。まだ暑さが足りないか。
|
8: 2007/05/28(Mon) 01:15
|
今日買ってきたタコの干物はうまかった。
写真までとった。しかしその後ものすごい下痢をした。 タコのせいかどうかはわからないが。夕食も全部流れてしまったのではないか。 スーパードライとスルメかタコがあればいい。 ワインとかチーズとかおしゃれなバーとかミュージックとかいらない。 トリスウィスキーでもいい。 |
9: 2007/06/12(Tue) 00:06
|
大学路の味が落ちた。
ハラミを頼んだら凍ったまま出てきた。 ミノはなんか、タイヤでも食べてるようなヘンな味がした。 キムチの白菜も硬いまずいところ。 なめられてるのか俺は。 ユッケジャンも最近は値上げしたくせに薄めていることがある。 |
10: 2007/06/25(Mon) 19:46
|
大学路のユッケジャンをたべたが微妙な味だ。
辛いことは辛いのだが、なんか脂っこい。ユッケジャンはコクはあってもギトギト感がないのが特徴なのに。なんかごまかされた感じがする。 そしてヤンバン。 ここはテハンノよりランクがひとつ上なのだが、 ユッケを頼んだらレンジのチーンの音が聞こえるやいなや 解凍しきれていないユッケが来た。悲しい。 ミノとホルモンはさすがに上質であった。 ホルモンがアミの隙間から下におちてしまうハプニング。 もちろん拾い上げたさ。 大切な接待には使えないな、両方とも。 オムニ食堂が一番かな。 |
11: 2007/06/30(Sat) 00:14
|
仕事でお世話になっている方々と焼肉へ行った。
私よりひとつふたつ、年下の人と、ほぼ新人君と。 タン塩、カルビ、生ロース、馬刺など。 普段食べないものばかりである。 たしかにうまかった。やわらかかった。 しかし私の趣味は皆様ご存知のようにそういう類ではない。 ミノ、ホルモン。レバー。ユッケジャン。 焼肉というか韓国料理は好きなので結構行くのだが、 カルビを頼むことはまずない。もうカルビは飽きた。 セブンイレブンのカルビ弁当を食べ過ぎたせいか、 飽きた。タン塩も飽きた。20代のころはタン塩+カルビが定番だったが、 今はミノ+ホルモンが定番である。それに足してレバ刺しかユッケ。 |
12: 2007/06/30(Sat) 00:23
|
まあ普通焼肉いったらミノたのまねえよな。
俺もなんかよくわかんないけど頼んでみよっか、って適当に頼んだだけだから。 ハラミ、ハツ、コブクロとかも頼んだかな? で、一通り頼んでふるいに残ったのがミノとホルモンだったわけ。 |
13: 2007/06/30(Sat) 00:26
|
そもそも私は魚が大好きで、毎晩刺身で毎朝塩ジャケで毎昼サバ味噌にかブリ大根でいいんだけど、ランニングしてたときに炭水化物を減らしてたんぱく質を増やそうと肉を食べたのがきっかけである。
バッティングしてへとへとになったあと、ガンガンに冷房のきいた韓国料理屋でガン冷えの凍る寸前のビールを飲んでユッケかレバ刺しをたべたらとても爽快だった。うまいというより気持ちよかった。 |
14: 2007/06/30(Sat) 00:27
|
さんまを焼いてくれればいい。アジの開きでもいい。
いわしを焼くのもいい。焼き魚ならさんま、あじ、あゆ、サケ、なんでもいい。 ブリ、ハマチ、かつお、なんでもいい。魚大好き。 |
おいしいもの
国士無双
初めて国士無双をあがった。ゲームであるが。 でも、ゲームでも友達とやった遊びの麻雀でも国士は初めてだ。 上がったことのある役満は、九蓮宝燈、緑一色、これはもうなくなってしまった東風荘というオンラインゲーム。東風荘はチャットができて、「サクサクいきましょう」とか「おせえよ」とか言え...