私は五目焼きそばが大好きだ。
いちおう説明しておくと、中華料理屋にある、ソース味ではない、炒めた麺に五目あんかけがかかっているものである。
店によっては「あんかけそば」とか、「五目かたやき」だったりする。
そばがかたやきと普通の両方の場合もあれば、かたやきしかない店がけっこう多い。
大好きなので中華料理屋に行くとよく注文するのだが、私が満足するものは非常に少ない。
まず多いのが、あんかけが多すぎるもの。
麺が見えないくらいにどばーっとかかっている。
あんかけなど気持ちでいい。なくてもいいくらいだ。
食べ終わったときに皿にほとんどあんかけが残らないくらいでよい。
次に、あんかけに片栗粉が多すぎる、つまりとろみが強すぎるもの。
これも気持ちでよい。
麺と具を一緒に炒めているのもダメ。
麺は太めがよい。日本でよくあるソース焼きそばの麺では細すぎる。
それ自体はきらいではないが、ピーマン、玉ねぎなどは五目焼きそばには入れないでほしい。
ニンジン、タケノコ、きくらげ、豚肉、白菜、とかかな。
「海鮮やきそば」というのが時々あって、ホタテとかイカとかエビとか入っていて価格がやや高めなのだが、あんまり好きじゃない。
あと、思い出したのでついでに、タンメン。
中華料理屋を開いていてタンメンがメニューにないというのは信じられない。
別に作るのは難しくない。その他のメニューを見ていると絶対にできるはずなのに、
なぜかメニューに載せない。
そういう店も、結構多い。
五目やきそばがおいしくて、タンメンもある店、今までに見たことがないかもしれない。