twitterで気に食わないこと

「自分のtweetのまとめをブログなどに載せてそのリンクをtweetする。」

 なんでこんなことをするんでしょうか。まとめて読みたくなれば方法はいくらでもある。 自分のツイートを読んでない人に知らせるなら意味があるだろうが、followerにしか伝わらないんだから。


 「まとまった内容を連続ツイートする」

 言いたいことがあって自然にそうなったのならいいが、どこかでまとめたような内容を一気にドカンとツイートする人。 番号なんか付けたりする人もいる。 話が長くなる時は別の場所に書いてリンクをツイートしなさい。


 「followされたらfollowし返す。」

これはヘタをするとマナーみたいに考えられているかもしれない。 私も最初は返していたが、いまでは全くしなくなって、むしろし返されると腹が立つ。 「followありがとうございます、よろしくお願いします」 なんてのもイヤだ。不要。 followという行為は全く一方的なものであり、アカウントを作って参加している以上、 誰からのfollowも、followされないことも受け入れるべきである。

JAL123便事故から40年

JAL123便の事故についての今年3月に公開された対談を観た。 語っていたのは元パイロットで、聞き手は有名youtuberで私も彼の動画をいくつか観たことがあって、まあまあ信頼できる人だと思っている。 名前を書かないのは別に伏せているわけではない。大っぴらに公開されているので探せ...