ドロップ化した自転車の試走を兼ねて渋沢まで行ってみた。
やっぱり速い。30kmはすぐに出る。そして、これでトップか?というくらい、ギアが軽く感じる。
ほとんど6速で走る。
420mmのハンドルはやっぱりちょっと広すぎる。
ドロップ部分に手をかけると手首が内側に入ってしまう。
平塚駅付近で39Kmが出た。路面が悪いと頭が激しく揺れて視界がぶれる。
秦野付近でちょっと疲れてウンザリしかけるが、おなじみの渋沢駅前に来ると元気が出て、
大倉まで行ってしまった。大倉バス停までの道はけっこう距離があって、軽い登りになっていてしんどい。
帰り道は下りからスタートして、道も迷わず快調に飛ばし、平地で40Kmが出た。
ドロップハンドルの使い方にも段々なれてきて、思いっきり前傾して道路の端をすり抜けるように走った。
帰りは白旗神社まで2時間10分だった。走行距離は78km。
尻痛もほとんどなかった。