江ノ電長谷駅で降りて歩いて10分くらい。
高校生のとき遠足で来てみたはずだが記憶に無い。
そのころサザンのKAMAKURAが発売になっていて
鎌倉物語とかが頭の中に流れる・・・
泣きそう・・・
大仏は200円払わないと見ることができない。
さらに20円払うと胎内をみることができる。
行列ができていた。
胎内ということは、オンナなのか?
この大仏は阿弥陀仏だそうだ。
背中の扉が開放されていた。
大仏の前に座ってなにやら拝んでいる女性が二人くらいいた。
ふらふらしていると、木の下に人が集まって写真を撮っているので
なんだろうと近寄ってみるとリスがいた。
ちょうど私の目の前にやってきたので写真を撮る。
帰りは江ノ電バス。
藤沢駅まで15分くらい、270円。