蛭ヶ岳

次は蛭ヶ岳。丹沢最高峰である。

大倉から塔ノ岳、丹沢を経て蛭ヶ岳へ。

そこから姫次、黍殻、焼山へ。

丹沢を南北に駆け抜けるのだ。さぞかし爽快であろう。

累積標高差は2000mを超えるらしい。

梅雨も明けて暑くなってきたが

心身ともに好調なうちに行ってしまおう。

問題はどっちから行くかだ。

焼山のバスは朝夕1本ずつしかないので、

そっちから登ったほうがよさそうなのだが、

大倉尾根をもう一回登ってみたいというのもある。

大倉は登るよりも下るほうがウンザリだ。

時間もほとんどかわらない。

だが焼山から舗装道路を歩くことになりそうな気がしてしかたないので

やっぱり北から行くべきかな・・・



健康

米はなるべく玄米を食べる。 調理時の油はサラダ油よりオリーブオイルやごま油を使う。 小麦粉はあまり食べない。 乳製品は控えめに。 砂糖は控えめに。 塩も控えめに。 野菜を食べる。(毎日大葉を5枚くらいむしゃむしゃたべている) 食べる量を控えめに。 ラーメンは控えめに(そもそも食べ...