痛風

金曜日の朝。

今年は花粉症の症状がやや強い。

くしゃみと、鼻水。

鼻水は朝起きたとき、寝る前、通勤電車の中などで出るので、

ハンカチを2枚持っていき一枚は鼻紙にしている。


その日は特にくしゃみが激しくて、2回連続してしたら腰に来た。


そして、昼食後だったと思う、エレベーターに乗ろうとしたらくしゃみが出て、

そのあと咳き込んだ。

これはときどきあることなのだが、その時は咳き込むと腰が痛んで立っていられず、

しばらくしゃがみこんでしまった。

そしてトイレへ行って顔を洗いうがいをして、

なんとか落ち着いて仕事をしていた。


座ってドキュメントを作っていて、しばらくして立とうとしたら腰が痛くて立てない。

と、思ったら、左足の甲のあたりに違和感を感じた。

痛みまではいかない。

が、それはずっと収まらず、土曜の夜の今でも残っており、足の曲げ方によっては痛む。


痛風はおそれていた病気の一つだったが、親指ではなかったので痛風ではないと思った。

しかし調べてみると甲に症状が出ることもあるそうだ。


ビールは控えていたのに・・・。


健康診断でも異常はなかったはず、とよく見たら、

血清尿酸 7.2mg/dl

高尿酸血症が疑われる値 7.1以上

とあった。


よりによってここだけ見落とすとは・・・

診断結果の説明でもコレステロールだけにしか触れられなかった。

コレステロールは高すぎたからだろう。


酒だよな・・・

酒。













健康

米はなるべく玄米を食べる。 調理時の油はサラダ油よりオリーブオイルやごま油を使う。 小麦粉はあまり食べない。 乳製品は控えめに。 砂糖は控えめに。 塩も控えめに。 野菜を食べる。(毎日大葉を5枚くらいむしゃむしゃたべている) 食べる量を控えめに。 ラーメンは控えめに(そもそも食べ...