何名様ですかってみりゃわかんだろ

時々行く居酒屋に行ったら、新しい若い店員がいて、

「何名様ですか」と聞いてきた。


そんな広い店でもないし俺が入ってくればすぐわかるしどう見てもひとりなので、

すでにちょっと飲んで出張帰りで疲れてもいた私は

「何名様にみえますか」とかなんとかイヤミを言った。

店員は日本人ではないようで、困ったような顔をして黙った。

「1名様だよ」

と私は言って席の案内をまたず勝手に奥へ進んで4人掛けのテーブル席に座った。


なかなか注文を取りにこない。

やっときて、ぶり刺しを頼んだら

「鳥刺しですか?」

と聞き返された。

そんなものはメニューにない。

「鳥刺しなんかあんのかよ?」

「ないです」


まあ鳥刺しという料理はないこともないが、

ここにはないし、メニュー見て頼んでんだからメニューにあるもんにきまってんだろ。


と、せっかく金曜の夜の最後の店だったのにすっかり機嫌が悪くなった。


で、きっかけとなった「何名様ですか」であるが、

最近は飲食店ではどこへ行っても聞かれて一人だとカウンターとか相席になったりするのだが、

それは別にいいが、

客が何人かなんて、行列で押し寄せているのでもない限り店員が数えて、

「3名様ですか」とか言ったらどうなんだ。

とくに一人ではいってきた客なんか一目瞭然だろ。











健康

米はなるべく玄米を食べる。 調理時の油はサラダ油よりオリーブオイルやごま油を使う。 小麦粉はあまり食べない。 乳製品は控えめに。 砂糖は控えめに。 塩も控えめに。 野菜を食べる。(毎日大葉を5枚くらいむしゃむしゃたべている) 食べる量を控えめに。 ラーメンは控えめに(そもそも食べ...