Fat Bastardを改造する。
まず、フレームに貼ってあるステッカーをはがす。
perceiveとかmade in chinaとか produce by endo shoji(原文ママ)とか。
余計なパーツは徐々にはずしていく。
とりあえず、ハンドルをひっくりかえした。
六角レンチの6mmと8mmとプラスドライバーでできた。
一番苦労したのはハンドルについている滑り止めのようなゴムをはずすことだった。
右は短いのでなんとか外れたが、
左はハサミで切り込みを入れてはずした。
ハンドルのはずし方はわかった。
やろうと思えばドロップ換装もできる。
カゴが重そうだが、買い物用途で使うものなのではずせない。
はずせるのはスタンド、泥除けくらいか。
乗ってみると、なかなかいい。
