進化論

酒に酔うといつも、キリンの首の話をする。

キリンの首は高いところにある葉を食べるためで、高いところにある葉を食べられるキリンが生き残って子孫を増やしたために長くなった、という話の否定である。

今となっては否定することもばかばかしいくらい当たり前のナンセンスな理論だが、
進化論自体はいまだに非常に多くの人がなんとなく認めているので、
私はムキになって否定するのだ。

なぜキリンだけ首が長くなったのか。高いところの葉を食べられると有利なのはキリンに限らないはずだ。

キリンの首だけでなくあらゆる動物の体の特徴は環境に適応するために進化したというが、どうしてそれではすべての動物が同じように進化しないのか。

どうして羽が生えて空を飛ぶ動物と、水中を泳ぐ動物が存在しているのか。

健康

米はなるべく玄米を食べる。 調理時の油はサラダ油よりオリーブオイルやごま油を使う。 小麦粉はあまり食べない。 乳製品は控えめに。 砂糖は控えめに。 塩も控えめに。 野菜を食べる。(毎日大葉を5枚くらいむしゃむしゃたべている) 食べる量を控えめに。 ラーメンは控えめに(そもそも食べ...