125: 09/11/22(Sun) 13:25
|
タンメン
フライパンで野菜をいためる。 キャベツは必須。その他、ピーマン、もやし、ねぎ、たまねぎ、ニンジン、なんでもいいから、 適当にちぎったりしてざっといためる。味はつけないでいい。 メンとスープはスーパーで100何十円で売っているものでよい。 スープは多めに入っているので、半分から6、7割でよい。 麺を茹でるときに、ショウガやにんにくやネギを刻んでいれておく。 とうがらしを入れる場合はごく少数、1本とかでいい。 |
126: Sat May 7 10:59:16 2011
|
職安通りにあるオムニ食堂本店の前を通る。
いつも混んでいるのであまり入らないのだが、看板を見ていて「オムニ食堂はチェーン店ではありません」と書いてあるのに気付いた。 少なくとも私は歌舞伎町のホテル街の中と、大久保通り沿いにあるのを知っているが、てっきりチェーン店なのだと思っていた。看板も緑に白い字で書いてある。 言われてみれば、とくにホテル街にある方は味が劣る気がする。 大久保通りの方はおいしくて「さすがオムニ食堂は違う」なんて思っていたのだが、ニセモノだったのか。 |
127: Sat May 7 11:01:21 2011
|
グーグルで検索するとホテル街の店がトップに出てくる。
真偽は不明だ。 |
128: Wed May 29 23:17:02 2013
|
amazonで初めて食べ物を買った。テングのビーフジャーキーである。
最近食べていたのはミニストップで売っている「やわらかビーフジャーキー」というやつである。 テングのは、普通のと、HOT PEPPERというのを買った。 今普通の方を食べているが、本当に普通である。 特別おいしいと感動することはないがまずくはない。 味が、特徴がある。どこかで味わったような味だが、ビーフジャーキーの味ではない。 なんだろう? |
おいしいもの(13)
健康
米はなるべく玄米を食べる。 調理時の油はサラダ油よりオリーブオイルやごま油を使う。 小麦粉はあまり食べない。 乳製品は控えめに。 砂糖は控えめに。 塩も控えめに。 野菜を食べる。(毎日大葉を5枚くらいむしゃむしゃたべている) 食べる量を控えめに。 ラーメンは控えめに(そもそも食べ...