電気代

私の部屋の23年4月分(3/7~4/6)の電気使用量は104kWhであった。電気代は2504円。

前月は217kWh(4772円)だったから半分以下だ。去年の4月分は211kWhだったからやはり半分である。
3/11以降、エアコンは一度もつけていない。計画停電が何度かあり、停電のない日も外出時にはブレーカーを落とすなど、
節電というか電気の使用を極力排除した。
「電気なしでどれだけやっていけるか」というゲームをしていたようなものだ。

そして私はいかに今まで自分が、自分以外も、電気に依存しておりさらにくだらないことに電気を使っているものだと気づいた。
ほとんど何も入っていない冷蔵庫、日が出ているのにカーテンをしめて電灯をつけたりしている。

しかしパソコンと携帯(iPhone)だけは困る。こればっかりはどうにもならない。捨てるわけにはいかない。

私は原発どうこうの前に、「電気」というもの自体への依存をどうにかできないかと考えている。

健康

米はなるべく玄米を食べる。 調理時の油はサラダ油よりオリーブオイルやごま油を使う。 小麦粉はあまり食べない。 乳製品は控えめに。 砂糖は控えめに。 塩も控えめに。 野菜を食べる。(毎日大葉を5枚くらいむしゃむしゃたべている) 食べる量を控えめに。 ラーメンは控えめに(そもそも食べ...