お墓参り

最近お墓参り代行業が流行っているそうだ。私は最近父を亡くして墓を建てたので、それを非常にけしからんという気持ちで聞いた。まあ私の場合はすぐ近くにあるからいいのであって、地方にある人は無理もないことかもしれない。ほったらかして草ぼうぼうにしておくよりはいいかもしれない。私は父が亡くなった後、墓を建てる際に、父の父が建てた墓へお参りに行った。それは、墓を建てるために参考にする意味もあった。墓の建て方などを書いた本を読んで、墓についたコケをとってはいけないというのは迷信などという話を聞いて、掃除する事にした。

しかし、1回では終わらなかった。手ぶらで行ったのだが、たわしや雑巾、雑草をぬくためのスコップなどが必要だった。さらに近くに雑草というよりも小さな木といっていいくらいなものが生えており、それを切るためにノコギリも用意した。結局、私は土曜日に7週連続墓参りをした。コケを掃除し、雑草を抜いて、戒名をメモした。そして、ノコギリで切った木の根が隣の墓に巣食っていて、隣の墓はジャングルのようになっており、その木が我が家の墓の方まで根を伸ばしていたため、墓地の管理事務所へ行ってなんとかしてもらうようにお願いまでした。しばらくして墓参りにいったらその家の人が来ていて、石屋さんと相談しており、しばらくしてきれいになって木や雑草もなくなっていた。その時は私はとてもすがすがしい気分だった。墓参りしたあとは本当にすがすがしいものである。

そして私はその事があってしばらくして行ったパチンコ屋で、10万円以上勝ったのである。私はこれはお墓参りのごほうびであったと思っている。

健康

米はなるべく玄米を食べる。 調理時の油はサラダ油よりオリーブオイルやごま油を使う。 小麦粉はあまり食べない。 乳製品は控えめに。 砂糖は控えめに。 塩も控えめに。 野菜を食べる。(毎日大葉を5枚くらいむしゃむしゃたべている) 食べる量を控えめに。 ラーメンは控えめに(そもそも食べ...